misolog
今日は法事らしくて、前に「黒っぽい服ある?」と聞かれたので「大丈夫です!黒のスーツがあります!フフッ」と言ってたのに、昨夜着てみたら驚くほど尻が パツンパツンになっていて、エロいというよりは苦しそうな雰囲気であんまりだったので、以前にバイトのときにはいていた唯一の比較的ギリギリフォーマルに もいけそげな黒いズボンを発掘してそれをはくことにしたのですが、スーツのジャケットが短大の入学式と数えるほどしか就活をしなかったおかげでとってもキ レイな#000000状態で、それに引き替えバイトではいていた黒ズボンときたら…もはや#151515…、いやもう#1F1F1Fかという感じで、とに かくものすごかっこわるいです。
PR
とことん石ノ森の最終夜でした。ブラックが懐かしかったです。
RXは当時RXという認識ではなくて、急にブラックの形が変わって面白くなくなって見なくなったという記憶があったのですが、あながち間違った記憶ではなかったというのも最近わかりました。
あとは、平成の仮面ライダーは改造人間じゃないのを初めて知ったりしました。
ヒーローものとしては悪くないとは思うので、
仮面ライダーというくくりにする理由があんまりわからなかったです。
でも、鈴木美潮が良いって言うなら、見てない自分がどうこう言わなくてもいいか。と思いました。
そして、宮内洋が出てきて「ブイスリャー!」って言ったり、3夜連続ゲストの島本和彦が楽しそうでおもしろかったです。
島本和彦の作品は友人に借りて読んでいたんだっけ。と思い出して、なんとなく翌日『アオイホノオ』を買ってみました。